Ubuntu の日本語化
2020-10-25T14:56
% sudo vim /etc/locale.gen
vim とかで編集して、 ja_JP.utf8
をコメントインする。
% sudo locale-gen
を実行して有効にする。
% localectl set-locale LANGUAGE=ja_JP.utf8
localectl
を使って ja_JP.utf8
を選択する。
あとは再起動すれば日本語化されている。
% sudo vim /etc/locale.gen
vim とかで編集して、 ja_JP.utf8
をコメントインする。
% sudo locale-gen
を実行して有効にする。
% localectl set-locale LANGUAGE=ja_JP.utf8
localectl
を使って ja_JP.utf8
を選択する。
あとは再起動すれば日本語化されている。